宮本は同時に、都内で少年野球も指導している。そこでは、PL学園仕込みの野球を教えている。「息子が入っている少年野球を指導しています。もちろん手を出したりはしませんが、『しんどかったら今日はやめようか?』というのはいっさいないです」と言い切る。
「昔ながらというか、やるべきことはやるという形ですね。水分補給の休憩時間を取ってはいますが、けっこう怒鳴ったりもします。息子が『今日お父さん来るよ』と聞いて『えー!」っていうくらいですね。
今の子はあまり怒られたことがないので、やってはダメなことをやれば怒られるんだよ、ということは知ったほうがいいと思います。僕はよく古い古いと言われますが、そういうところは大事にしないといけないんじゃないでしょうか」
「楽しく」を基本にしながら、厳しさも忘れず
今回のように幼稚園・保育園児を相手にする教室でも、規律を大切にする姿勢は一貫している。「『楽しく』が基本ですが、あまりにも騒然となったときは『集合!』と大きな声を出すときもあります。そうすると数分ですけど集中します」。
宮本のこの取り組みには、品川区が協力。また、外国為替証拠金取引サービスを手掛けるマネースクウェア・ジャパンがスポンサードしており、この教室への申し込みは同社の公式サイトからとなっている。しかし、同社の支援は広報などに対するものであり、宮本自身は無償でこの教室を続けているのだ。
「だから、他の元選手には気軽に声をかけることができない。彼らにも自分の生活があるし、できる人は限られています。簡単に『やろうよ』とは声をかけることはできないですね。今は、自分のできることをとにかくやっているという感じです」。こうした、プロ野球OBによる取り組みの輪を広げようとしても、それは決して簡単なことではない。
「でも、プロ野球選手会事務局には『これからは幼稚園に行ってください』と言っています。それも現役選手に行ってほしい。僕ら引退した選手がやるのと、現役選手がやるのでは全然影響力が違います。ヤクルトの山田哲人あたりがちょこっと顔を出してキャッチボールするだけで『野球やる!』という子は出てくると思います。現役選手はそれをやらないといけない立場です。オフシーズンに球団とか選手会でぜひ、やってほしい」
そうした状況の中、宮本は今後に向けた意気込みを語る。「僕自身は、今後も地道に活動していきたいと思います。最近は、評価してもらえて声もかけていただくようになりました。でも地元の品川区もろくに回れていないのに、広げすぎて続かないのはよくないと思うので、できる範囲で頑張ります。地道に続けて、野球の裾野を広げることに貢献したいですね」。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら