iPhoneで一足先に「iOS 11」を体験する裏技 「使えなくなるアプリ」も確認しておこう

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
現行バージョンでこのようなアラートが表示されたアプリは、iOS 11で利用できなくなる(筆者撮影)

iOS 11のβ版をインストールすると、いくつかのアプリが使えなくなってしまうかもしれない。実は、iOS 11から、アップルは32ビットの環境で開発されたアプリのサポートを打ち切っている。そのため、アプリ開発者は、アプリを64ビットに対応させる必要に迫られている。継続的にアップデートされているアプリは、すでに64ビット化していることも多いが、アップデートが放置されているアプリは要注意。32ビット版のまま、更新が終わってしまっている可能性がある。

残念ながら、利用者側が取れる解決方法は、アプリを削除し、代替となるものを探すか、アプリ開発者に問い合わせて64ビット対応を促すことの2つしかない。どちらも難しい場合は、過去のアプリとして利用をあきらめるしかない。頻繁に利用しているアプリだと困るかもしれないが、こればかりは仕方ないだろう。

3.iOS 11で使えなくなるアプリを確認しておく

「設定」→「一般」→「情報」→「App」で、互換性のないアプリ一覧をチェックできる(筆者撮影)

iOS 11で使えなくなるアプリは、現行OSが入っている状態でも確認することができる。アプリを開く際に、「○○○はアップデートの必要があります」とアラートが表示されたら、そのアプリはiOS 11に非対応ということになる。そのアプリがどうしても必要なときは、秋にiOS 11がリリースされる前に、64ビット化の対応予定を確認しておこう。

ひとつずつアプリをチェックするのが面倒というときは、設定でまとめて64ビット対応の有無を確認できる。設定を開き、「一般」の「情報」から、「App」を選ぶと、互換性に問題のあるアプリ一覧が表示される。これらのアプリをタップすると、App Storeの当該ページが起動する。開発者に連絡を取りたいときは、ここからウェブサイトにアクセスするといい。同じ開発者が、似た機能を持った別のアプリをリリースしていることもあるため、代替となるアプリを探す際にも、この一覧が役に立つはずだ。

すでにApp Store上にアプリが存在しないときは、64ビット化する可能性はゼロということ。このようなときは、容量の無駄にならないよう、アプリをアンインストールしておこう。

石野 純也 ケータイジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いしの じゅんや / Junya Ishino

大学卒業後、出版社の宝島社に入社。IT関連の雑誌、書籍を編集する部署で、数々のケータイ関連誌を立ち上げる。独立後は、ジャーナリスト/ライターとして、モバイルに関連した幅広い企業を取材。ウェブサイトや雑誌を中心に、執筆活動を行う。ネットワークから端末、コンテンツまで、モバイルに関する全レイヤーをカバーする。主な著書は『ケータイチルドレン』(ソフトバンク)、『モバゲータウンがすごい理由』(マイナビ)。iPhone、スマートフォン関連の解説書なども、多数手掛けている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事