語学も資格もムダになる「長寿化+AI」時代 「いま役に立たないこと」が価値を生む
政府は現在、2020年の東京オリンピックの開催に合わせて自動翻訳機を普及させようとしています。その時点では翻訳の精度はまだ高くないかもしれませんが、その5年後くらいには、英語学習がここまで必要なのかという議論が国民の間で起こるのではないかと私は見ています。
その結果、英語学習を続けるのか、やめるのか、どちらに転ぶかはわかりません。好きな人は学べばいい。でもそうでない人が、嫌々ながら語学を学ぶのは時間の無駄になる可能性が高いというわけです。
学ぶべきは「プログラミング」だ
これからの時代、私は、語学よりプログラミングを学ぶほうがいいと思っています。もちろん文系の人も含めて。苦手なら1度やって終わりにすればいい。まったく経験していないと、それこそAIに何ができるのか見当もつかないという状態のままです。
しかしほんの少しでも経験すれば、何となく想像がつくようになります。すると将来的に、AIをどう商品やサービスにつなげていけばいいのか見えてくるのではないでしょうか。
AIを世の中に役立てるためには、技術者だけでなく、むしろ文系の人がリードしていく必要がある。そのためにも、一度はプログラミングを経験することをお勧めします。
私は4年ほど前から「AIを制覇する者が世界を制覇する」と言い続けていたのですが、当時は皆、ポカーンとしていました。今でも、日本にはAIを専門とする研究者が大変不足しています。
しかし、これから飛躍的に進化するであろうAIなどの技術開発によって、2030年ごろには「第4次産業革命」が始まるのではないかと私は考えています。拙著『人工知能と経済の未来』に詳述していますが、AIなどの技術を活用して、いち早く生産活動の変革に成功した国が、次のヘゲモニー国家(覇権国家)になる可能性が高いのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら