「とりあえず方式」が勉強しない子に響くワケ 大人でも大苦戦「気乗りしない」の解決法

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

そこで、あるときから、とりあえず1問方式を応用して「とりあえず3(スリー)キーワード」で臨むことにしました。つまり、依頼のメールを読んだそのときに、そのテーマに関するキーワードを直感で思いつくままにとりあえず3つ以上書いておくのです。そして、次の日もまた3つ、また次の日も3つ、というように増やしていきます。とにかく、ゼロで終わらないことが大事です。そんなことをしているうちに、電車で移動中に「あ、あれもいいかも」と思いついたりすることがあると、スマホにメモしてパソコンに送信しておきます。

こういうことをしているうちに、けっこう書くことがたまってきて、だんだん見通しがついてきます。すると、やる気もわいてきて一気に書き進めたり、必要ならさらに詳しく調べてみたりもします。そして、いちばん初めに直感で書きこんだキーワードが意外と核心を突いていることもよくあります。

外堀を埋めるとやる気がわいてくる

もう1つの例として、たとえば封書の手紙をもらったとします。手紙を読み終わって返事を書く必要があるとき、「面倒だな。後にしよう」と思ってしまうと、あっという間に1カ月経ってしまいます。そこで、とりあえず1問方式を応用して「とりあえず宛名書き」を行います。つまり、封筒に宛名だけ書いておくのです。そして、次の日には切手を貼る、次の日には時候のあいさつだけ書く、というように進めます。このように外堀から埋めていくと、だんだんやる気がわいてきます。

もちろん、「そんなのはかえって面倒だ。一気に書いてしまうほうが早い」という人もいると思います。もちろん、そのほうがいいのは明らかですが、それができない人は「とりあえず宛名書き」をやってみてください。とにかくゼロで終わらないことが大事です。それに、「とりあえず宛名だけ書こう」と思って書いていると、スイッチが入ってそのまま全部書けてしまうこともあります。

ぞうきん掛けをしなければならないなら、事前にとりあえずぞうきんを濡らして絞っておく。お出かけの準備をするなら事前にとりあえずバッグを出しておく。さらにはすぐに準備できる物だけ入れておく。などなどいろいろ応用できます。

今回ご紹介した「とりあえず方式」は応用範囲が広いと思いますので、みなさん自身も活用しながら、そして、お子さんにも教えてあげてください。

親野 智可等 教育評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おやの ちから / Chikara Oyano

長年の教師経験をもとにメールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。読者数は4万5000人を超え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。『「自分でグングン伸びる子」が育つ親の習慣』など、ベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても知られる。全国各地の小・中学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会でも大人気。ブログ「親力講座」もぞくぞく更新中。講演のお問い合わせとメルマガ登録は公式サイトから。Xで毎日発信中。

 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT