アップルが中核技術の支配を加速させている 将来の技術革新に備える決意の表れ

拡大
縮小
 4月4日、米アップルの英イマジネーション・テクノロジーズとのライセンス契約停止の決定は、製品の中核となる技術を自ら支配することで、大幅な利ざやを維持しつつ、拡張現実(AR)など将来の技術革新に備える同社の決意の表れだ。写真はアップルのロゴ。パリで1月撮影(2017年 ロイター/Charles Platiau)

[サンフランシスコ 4日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>は画像処理用のグラフィック・チップについて、英イマジネーション・テクノロジーズ<IMG.L>とのライセンス契約を停止することを決めた。これは製品の中核となる技術を自ら支配することで、大幅な利ざやを維持しつつ、拡張現実(AR)など将来の技術革新に備える同社の決意の表れだ。

アナリストによると、アップルはこれまでも外部業者への依存を減らしてきた。スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の主なプロセッサーはかつて、ソフトバンクグループ<9984.T>が買収した英半導体設計会社ARMホールディングスに大きく依存していたが、現在ライセンス契約を結んでいるのはARMの基礎的な構造のみで、大半のチップは自社で設計している。

ブルートゥース用の「W1チップ」を導入

2014年にヘッドフォンのビーツ・エレクトロニクスを買収した際には、既存の情報伝達用チップを廃して自社で設計したブルートゥース用の「W1チップ」を導入した。

電子部品のチップを調査するテックインサイツのバイスプレジデント、ジム・モリソン氏は「アップルは従来の納入業者ときっぱり決別し、5つ程度のチップを1種類に置き換えた」と話す。

次ページ基本的な技術の社内開発を増やした
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT