ドラゴンズ浅尾が、マイナス思考にふける理由 最強の守護神に学ぶ、失敗との向き合い方

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

浅尾の“失敗学”

この「小さな積み重ね」という言葉にこそ、浅尾の哲学が潜んでいる。一般的に目標は「短期、中期、長期で立てろ」とか「高く持て」と言われるが、浅尾の考えは対照的だ。
「自分は次の日のことしか予定を決めたくないタイプなのです。だから高い目標は立てないようにしています。何試合登板とか、防御率は何点台とか、届くか、届かないかギリギリのところにしか立てないですね」

2013年の目標は、「1年間1軍にいること」だった。

「簡単そうに聞こえますけど、実際にチームでそれを達成するのは3人くらい。1軍にずっといるということは、打たれてもいないですし、ケガもしていない。それが毎年の目標で、変わらないですね」

今季はシーズン開幕前に右肩を負傷し、3月のワールド・ベースボール・クラシックに出場できなかった。ようやく復帰したのは、ペナントレースが後半戦に差し掛かる直前の7月中旬。シーズンが始まる前から目標を達成できず、感じたことも多いだろう。

浅尾は昨シーズンも右肩をケガしているが、こんな話をしていた。

「昨年だいぶ自信をなくしたので、今年はまた1からですね。毎日試合に出ていると、1軍で投げるワクワク感が薄れてきたりするんです。正直、1軍にいるのが当たり前と思っていた部分もありました。2軍にいたときは周りも本当に必死ですし、僕も早く上がりたかった。実際に1軍に上がったときはすごく緊張しましたしね。1軍と2軍では緊張感が全然違うんですよ」

誰しも失敗は避けたいものだが、同時にキャリアアップを果たすうえで必要不可欠なものでもある。成功以上に、学ぶべきものがたくさんあるからだ。だからこそ、浅尾は達成できるかギリギリのラインに目標を置くのだろう。実現できなければ原因を探し出して向き合い、クリアできれば少しハードルを高くすればいい。

「成功して当然、失敗すれば非難される」という浅尾の“失敗学”には、学ぶべき発想法がたくさんある。

中島 大輔 スポーツライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかじま だいすけ / Daisuke Nakajima

1979年埼玉県生まれ。上智大学在学中からスポーツライター、編集者として活動。2005年夏、セルティックに移籍した中村俊輔を追い掛けてスコットランドに渡り、4年間密着取材。帰国後は主に野球を取材。新著に野球界の根深い構造問題を描いた「野球消滅」。「中南米野球はなぜ強いのか」(亜紀書房)で第28回ミズノスポーツライター賞の優秀賞。NewsPicksのスポーツ記事を担当。文春野球で西武の監督代行を務める。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事