→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。
「浪人」ではやりたいことは見つからない
やりたいことを探す。これは優佳さんのような高校生だけでなく、多くの社会人が昨今抱えている問題でもありますね。特にこの時期は進路に悩まれる学生さんが多いことと察します。
まず浪人をしてじっくり考えることはやめましょう。絶対にそれではやりたいことなんて見つかりません。
また、現時点で将来やりたいことが見つからないのは、ごく自然のことです。
ではなぜやりたいことが見つからないのでしょうか? 多くは、人生や仕事における経験や知識が不足しているケースと、経験をしているものの深く考えていないパターンに分けられます。
前者の経験や知識の不足というのは、以前、本連載でも書いたように学生という立場にとってみれば至極当然のことです。大学は、そういったやりたいことを見つけるために、高校生よりも幅の広い勉強を通じて視野を広げ、自分自身の中で人生や仕事に対する価値観を形成する場ととらえればよいのです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら