ニヤつかずにはいられない、山口晃アート エルメスさえも魅せられた、独特の世界観

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
『厩圖(うまやず)2004]』 2004年 滋賀県立近代美術館蔵 ©YAMAGUCHI Akira, Courtesy of Mizuma Art Gallery
自慢のバイクや馬を眺めながら飲む酒の味は?

馬小屋の中をよく見ると、そこにいるのは馬ではなく、馬とメカが合体した“馬バイク”。その前で男たちが酒を飲み、囲碁を楽しんでいる。武士がいるかと思えば、赤いTシャツの女性もいて、時間の流れから解き放たれた場所のようだ。

作者の山口晃さんは、いま最も注目されている画家の一人。横浜のそごう美術館で「山口晃展 付り(つけたり)澱(おり)エンナーレ~老若男女ご覧あれ~ 」が開かれている。時間の壁を超えるとともに、日本画から油絵、マンガまで、ジャンルの壁も自由に行き来し、クスッと笑ってしまうおかしみと批評の交じった絵が人気を集めている。

この『厩圖(うまやず)2004』には日本の伝統的な絵のフォーマットが取り入れられている。山口さんはこう話す。

「今でいうと高級自動車のような感覚だと思いますが、自分の馬を並べて、その前で飲み食いできるように畳敷きになっている。そういう古い絵があるんですね。厩圖を“メカニック現代バージョン”で描いてみようと思ったときに、バイクだろうなと」。

次ページ現代版「洛中洛外図」にはスカイツリーが?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT