バリキャリ金融女子が料理家に転身したワケ ニューヨークで本当にしたいことを見つけた

拡大
縮小
40代で料理家に転身した、ひでこコルトンさん
外資系証券会社で働く金融ウーマンから、40代でまったくの異業種である料理家の世界へ華やかに転身された、ひでこコルトンさん。今や「ニューヨーク流おもてなし」をテーマに予約がとれないほど人気の料理教室を主宰し、米国フジテレビでは3年間レギュラー出演。去年には念願のレシピ本を出版されており、ニューヨーク在住の日本人女性の間で圧倒的な知名度を誇ります。
そのコルトンさんが、今年7月に開かれた、NY在住の20~30代女性向けコミュニティ「ニューヨーク女子部♡」が主催するトークショーに出演。この記事では、そのトークショーの内容をまとめ、コルトンさんが夢を実現してきた道のりや、多忙なスケジュールの中どのように仕事・結婚・子育てを両立してきたのかなどを記しました。
また最後には、コルトンさんおすすめの本を紹介しています。コルトンさん同様にニューヨークで活躍している女性(エリカさん)が記した『ニューヨークの女性の「強く美しく」生きる方法』(大和書房)とは、どんな本なのでしょうか。

自分を幸せにできるのは、自分しかいない

当記事は、書籍紹介サイト「honto」の提供記事です

ニューヨークに来たのは1990年。その前はモルガン・スタンレー証券の日本支社で働いていて、そこで出会ったアメリカ人と結婚しました。彼はニューヨーク本社から派遣されて一時的に日本で働いていたので、任期が終わるとともにふたりでニューヨークに移り住みました。それがニューヨーク生活の始まりでした。

でも、最初はニューヨークに行きたくなかったんですよね(笑)。ここ10年で治安がよくなりましたが、当時のニューヨークはアッパーイースト(ニューヨークの高級住宅街があるエリア)以外は危ないと言われていて、最近トレンドのミート・パッキング・エリアなんてもっての他!今思えば、あの時にマンションを買っておけば、今頃ごろ高く売れたのにって思うんですけどね(笑)。

次ページ離婚後は生活のためにウォール街で再就職
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT