思考のスピードの速い人の健全な「疑い方」 数字をすぐに信じてはダメ!
いきなりですが、質問です。同じものを2人に見せたところ、Aさんは「◯」(円)、Bさんは「□」(四角)と言いました。さて、何を見たのでしょうか?
「視点」「視野」「視座」を変えて事実をつかむ
答えは円柱です。Aさんは円柱を真上から見て「◯」と思いました。Bさんは、真横から見て「□」と言いました。
残念ながら、どちらも事実・実態とは違います。この間違った認識のまま仕事を進めたらどうなるでしょう?
円柱は手に取ってぐるっと見回したら、円柱だという実態をとらえることは簡単です。ですが、ビジネスの世界では、そんなに簡単に事実をとらえることはできません。自分が得た情報にはすでに誰かのバイアスがかかっていることもありますし、入手したデータが恣意的に加工されている場合もあります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら