名古屋は排他的であり家族的
――友だちはできそう?
高校時代のサッカー部の同期が仲良くしてくれています。月2で集まってフットサルをしていて、毎月のように家族連れでイベントがあるんです。春は花見、夏はバーベキュー、秋はキャンプ、冬は忘年会。完全にサークルですね…。
地元意識というのは本当にすごいと思います。僕は10年以上名古屋を離れていたのに、帰ったら一瞬で仲間入りさせてくれる。仕事やプライベートのことは話題にならず、高校時代で時間がとまっているみたいです。
――伊藤電機という会社は跡取りの伊藤くんにとってどんな存在なのかな。
とにかくありがたい存在ですね。会社の稼ぎの一部が父親の収入になり、それがわが家の食費になってきたから。僕が身長173センチまで成長できたのは間違いなく会社のおかげです。
幼い頃はオフィスの上に実家がありました。名古屋には長く勤める人が多いので、勤続30年とか40年という社員さんがいっぱいいます。お客さんとのつき合いもおじいさんの代から続いていたりする。生まれたときから会社があるのでなくなることは想像できません。実家みたいなものですよ。
――東京にいないと業界の最前線から取り残されるという恐怖感はない? 僕はあるよ。
名古屋人の常識が僕にも伝染するという意味ではちょっと大変ですね。名古屋を出たことがない人がマジョリティなので、例えば英語ができない人が東京に比べると多い。勉強するという発想もありません。海外との仕事も多いんだから勉強すればいいのに…。
ただし、仕事自体では東京にひけをとらないと感じています。愛知には世界市場に出ている企業がたくさんあるからです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら