「痩せない人」が誤解している糖質制限の本質 良い脂質を摂るならカロリーは気にならない
高校卒業後、大学から大学院へと飛び級で進学し、首席で修了した私はアメリカ最大のヘルスセンターで積んだ経験をもとに独立・起業。今では年収が1億円を超えるまでになりました。
糖質の“甘い誘惑”にだまされてはいけない
なぜ、それほどの劇的な変化を遂げたのか。ポイントの1つは、「砂糖(糖質)を控えた」ことにあります。
もともと1万年前の人類が摂っていた糖質は、1年間でわずか小さじ22杯だったそうです。それがなんと、今では1年間で約63キロ、小さじ約21万杯にも上ります。現代人は常に糖質があり余った状態にあるともいえるのです。それらの糖質がタンパク質とくっついて熱が加えられると、AGE(終末糖化産物)という破壊的な物質に変化してしまうことが知られています。これが、あらゆる病気の原因となる「慢性炎症」を引き起こします。
糖質が私たちに与えるマイナスの影響は、こうした「慢性炎症」だけにとどまらず、血糖値の急激な上下に伴う脳機能の低下や、満腹ホルモンの分泌量減少による肥満など、数え切れないほど多岐に渡ります。そのため最近では、炭水化物や砂糖などの糖質をまったく摂らない、あるいは極端に減らす食生活を送る「糖質制限」が、健康法として広まってきているのです。
ただ糖質を減らすだけであれば、一般的な「糖質制限」と大きく変わりませんが、もう1つ非常に重要なポイントは「“良いアブラ”(脂質)を積極的に摂る」ことです。
糖質中心の食生活になる以前、私たちの先祖は糖質をエネルギーに変える「シュガーバーニング」の代わりに、脂質中心の「ファットバーニング」という代謝システムで日々の生活を送っていました。まだ食料の少なかった当時、そのほうが安定したエネルギーを確保し、活動し続けることができたからです。
また、現代においても、以前と同じように「ファットバーニング」システムで生活している北極やカナダ北部の人々は、ほかの地域の「シュガーバーニング」の人々と比較すると、心臓病や脳血管障害、がんの発生率が飛び抜けて低いという特徴が報告されています。こうした事実をもとに、近年「ファットバーニング」がアメリカの医学界では理想のエネルギーシステムといわれてきています。
成功者はなぜ、みな「ファットバーニング」なのか?
「ファットバーニング」のメリットとして、主に次の3つが挙げられます。
・脳の機能がハイレベルで安定し、集中力が高まる
・エネルギーが安定して供給されるため、体の機能が安定する
・インスリンと血糖値が常に安定した水準でキープされる
無料会員登録はこちら
ログインはこちら