男子マラソン、五輪選考には「改革」が必要だ リオ代表に22歳の服部勇馬を選ぶべき理由

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
リオ五輪代表選考、最後のレースのびわ湖毎日マラソンが終わったが…(写真左から石川末廣選手、北島寿典選手。写真:長田洋平/アフロスポーツ)

リオ五輪の男子マラソン代表選考、最後のレースとなったびわ湖毎日マラソン(3月6日開催)。男子の部では4人が2時間9分台で競り合い、日本勢は奮闘したと思う。しかし、リオ五輪という本番を考えると、ワクワク感は少しもわき上がってこない。筆者のように、日本の男子マラソンはこのままではまずい、と感じているマラソンファンは少なくないのではないか。

日本陸連設定記録の突破者はなし

男子マラソン日本代表としてリオ五輪に出場できるのは最大「3枠」。男子は昨夏の北京世界選手権での入賞者がなく、日本陸連設定記録(2時間6分30秒)の突破者もいなかった。そのため、12月の福岡国際、2月の東京、3月のびわ湖で日本人3位以内に入った選手の中から、記録、順位、レース展開、タイム差、気象条件などを総合的に判断して、本大会で活躍が期待できるランナーが選考されることになる。まずは各大会で日本人3位以内に入った選手を確認しておきたい。

次ページ過去の代表選手の順位を振り返る
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事