渋澤:マイナンバー、現場ではいろいろ混乱が生じているみたいですね。
中野:新規の口座開設が大きく減りましたよ。あと、口座開設申込の書類不備が急増しました。現場は大変ですよ。
藤野:マイナンバーを記載箇所がない、昔の口座開設用紙に書いて送ってくる方が結構いらっしゃいます。大分前に資料請求をして、今、送ってくる人ですよね。
渋澤:でも、自分のマイナンバーを教えたくないという人もいらっしゃいますよね。私が思うに、マイナンバーって電話番号みたいなものでしょ。どうしてそこまでナーバスになるのでしょうか。
マイナンバーがなぜ嫌われるのか
中野:何となく気味が悪いんじゃないですか。
藤野:なじんでいない分、不気味なんでしょう。
渋澤:でも、自分のマイナンバーを金融機関に通知したとして、どんなデメリットがあるのでしょうか。
中野:ワイドショーなんかで、マイナンバーは恐ろしい制度みたいな特集を随分とやっていましたから、そのせいもあるんじゃないでしょうか。
渋澤:でも、マイナンバーをほかの人が知ったからといって、それで何ができるのでしょうか。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら