藤野:この間、アルファ碁という囲碁AIと、韓国のプロ棋士イ・セドル九段が、囲碁の五番勝負をやって、アルファ碁君が4勝1敗で圧勝したんですよ。囲碁はチェスに比べてはるかに打ち手が多いだけに、AIをもってしても、人間の頭脳に勝つには10年かかると言われていたのですが、あっという間に人間を追い抜く時が来てしまった。
中野:でも、1敗は喫したのですね。
人間の奇想天外な一手がAIを動揺させた
藤野:これがまた面白くて、イ・セドル九段が、いわゆる「神の一手」を打ったわけです。そうしたら、アルファ碁の中で何かが起こったのでしょうね。AIが動揺して、ミスを連発したのです。最終的には微差でしたが、アルファ碁が第4局を落としたのです。
中野:コンピュータって、一度外すとドツボにはまります。
藤野:まさに人間が奇想天外な一手を打ったわけです。それが、グーグルの英知を集めて作った囲碁AIを狂わせたのです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら