山田式「3ナイ主義」の1番目は「教育しない」主義だ。
先ほどの「若手ヒラ社員がいきなり子会社社長に就任」もそうだが、同社にはもっと驚くべきエピソードがある。それは25年前の、株式上場プロジェクトにまでさかのぼる。
「教育しない」主義=「誰でもやればできる」
山田氏は、なんと経理さえ未経験の20代社員7名に、本社の株式上場の手続きのすべてを任せたのだ。
しかも、その素人チームへの最初の指示はたった2つ。「日本経済新聞を読むことと、簿記の勉強を始めること」。かなり初歩的なハードルだが、彼には2つの根拠があった。
(1)「誰でもやればできる。無理なら、誰かが代わりにやればええ」
生前の山田氏の話だと、創業後に新入社員を初めて採用したときには、まだ製造部はなかったという。
「そこで、『おまえは、今日から製造部長兼工場長や』と伝えた。モノづくりなんて一度もやったことがないヤツでも、本人が努力したら、なんとかなったわけや」
そういう積み重ねで、今の未来工業はある。
「だから、株式上場も『誰でもやればできる』が基本。もし、できなければ、誰かが代わりにやればええ。とりたてて教育する必要なんてない」
仕事を任せたが、うまくできなかった社員には、上司がほかの仕事を探してやればいいというわけだ。
(2)「仕事を任せれば、人は自ら学び、他人より秀でるようになる」
また、創業期の経験から、山田氏にはもうひとつの持論があった。
「仕事を任せれば、人は自ら学び、他人より秀でるようになる」
実際に上場チームの最初の7名は、必要なアドバイスは証券会社からもらいながら、株式上場の手続きを3年間でやり切ったという。
しかし、山田氏の「任せる姿勢」はそれだけにとどまらない。本来なら社長や工場長が決めるべき仕事まで、どんどん現場の社員たちに任せていったのだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら