テレビの日本語 加藤昌男著

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
テレビの日本語 加藤昌男著

日本のテレビ放送は開始から来年で60年になる。この間にテレビで話される日本語はどのように変化してきたのか。元NHKアナウンサーが検証を試みた。

視聴者は、テレビ放送、特にNHKのアナウンサーには、「正しく、美しい日本語」を求めてきた。ところが1980年代ごろから、小型カメラの発達によって、テレビは限られた出演者による改まった場ではなくなり、カジュアルな場へと変わっていく。その間、テレビの日本語はどんどん早口になって、当初、1分間に300字ほどを話していたアナウンサーも、現在では500字以上の速さだという。

日本語の乱れが叫ばれる中、テレビでの言葉はどうあるべきかを考える。

岩波新書 840円

  

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事