「コミュ力だけ就活生」は、もう通用しない 学生の「地道な努力」を、いかに評価するか

拡大
縮小
「リシュ面」は、地道に努力できる人材かどうかを見極めやすい(写真:msv / PIXTA)
「『履修履歴』面接」という言葉を聞いたことがあるだろうか。経団連「採用選考に関する指針」にも盛り込まれたこのまったく新しい面接手法に、注目が集まっている。「嘘をつけない、脚色できない、準備できない」という特徴を持つと言われるこの面接は、いったいどこが新しいのだろうか。
日本で唯一の解説書を上梓した筆者が、「『履修履歴』面接」の概要を解説する

 

経団連「指針」にも取り上げられた新しい面接手法、唯一の解説書。書影をクリックするとアマゾンの販売ページにジャンプします

前回の記事には、たくさんの反響がありました。筆者としてたいへんうれしいのですが、1点だけ、私のご説明不足で誤解を生んだ点がありましたので、最初に少し補足させてください。

私は、「成績表(履修履歴)」を使って学生に質問する「リシュ面」を提唱しています。ですが、「リシュ面」だけで学生を判断すべきだ、などと申し上げるつもりは毛頭ありません。

従来どおりの質問もする、成績表を使った質問もする。そうすることで、これまで以上に多面的に学生を見ることができますよ、ということが言いたいのです。ぜひ、これだけは誤解なきよう、お願いいたします。

さて、本論に入っていきましょう。今回のテーマは、「コミュ力に騙される面接官」です。

面接官は「コミュ力」に騙される

採用面接では優秀だと思った学生が、入社後、思ったほど活躍しない。あるいは採用面接では採用すべきかどうか迷った学生が、入社後は思ってもみなかったほど活躍している。長年、採用担当をしている人事担当者であれば、このような経験は必ず持っているものです。

次ページ「コミュ力」には2種類ある
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT