《香港ディズニーランドのホテル》に宿泊したら凄すぎた… 極上の「ホスピタリティ」で、荒んだ心身が解きほぐされる"至福時間" 【画像39枚】

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
庭園の遊歩道から見たオセアニア棟(左)とアジア棟
庭園の遊歩道から見たオセアニア棟(左)とアジア棟(筆者撮影)

4つの棟、4つの庭園

プールから海へ向かうと、右手にオセアニア棟があり、左手にアフリカ棟がある。庭園沿いにそれぞれの棟を回り込むとアジア棟、南米棟へ。

ロビー棟を中心に4枚の翼のように棟が配置され、それぞれ棟の前には、南米風庭園のケヴィン・ガーデン、オセアニア風庭園のリトル・スクワート・ガーデン、アジア風庭園のハティ・ジュニア・ガーデン、サバンナ風庭園のラフィキ・ガーデンがある。

アフリカ棟の前のオブジェ
アフリカ棟の前のオブジェ(筆者撮影)
オセアニア棟の前のリトル・スクワート・ガーデン
オセアニア棟の前のリトル・スクワート・ガーデン(筆者撮影)
ハティ・ジュニア・ガーデンとその奥のアジア棟
ハティ・ジュニア・ガーデンとその奥のアジア棟(筆者撮影)

それぞれの地域をテーマにした庭園は、その地域ならではの植物やオブジェなどで装飾され、4つの異なるエリアを通れば、4大陸をプチ旅行した気分になれないこともない。のんびり散策すれば、気づけば2〜3時間は経っているだろう。

次ページ超豪華ビュッフェで朝食を楽しむ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事