Netflix最多視聴記録が動いた!「イカゲーム」超えの"新王者"はまたも韓国頼みに。歴代1位『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』を解説

✎ 1〜 ✎ 144 ✎ 145 ✎ 146 ✎ 147
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ
アニメーション映画『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』がドラマ「イカゲーム」を抜き、Netflix史上最多視聴記録を塗り替えた(画像:Netflix)
この記事の画像を見る(4枚)
Netflix、Amazon プライム・ビデオ、Huluなど、気づけば世の中にあふれているネット動画配信サービス。時流に乗って利用してみたいけれど、「何を見たらいいかわからない」「配信のオリジナル番組は本当に面白いの?」という読者も多いのではないでしょうか。本記事ではそんな迷える読者のために、テレビ業界に詳しい長谷川朋子氏が「今見るべきネット動画」とその魅力を解説します。

前王者「イカゲーム」に大差をつけて歴代1位に

Netflix史上最多視聴記録がついに塗り替えられました。これまで韓国発ドラマ「イカゲーム」が全作品のトップに君臨していましたが、アニメーション映画『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』が配信開始から11週目にしてその記録を抜き、Netflix最大のヒット作となりました。

『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』は独占配信スタート直後から世界各国で1位を獲得し、Netflixから最新数字が発表された9月10日現在の累計視聴回数は2億9150万回と、2位の「イカゲーム」(シーズン1)、3位の「ウェンズデー」(シーズン1)を大きく引き離しています。さらに劇中歌もヒットし、グッズ展開も広がり、快進撃はまだまだ続くとも言われています。

オリジナルの実写ドラマシリーズで名を馳せたNetflixが、ミュージカル調のCGアニメ映画でまさかの成功です。言うなれば、ディズニー最大の稼ぎ頭『アナと雪の女王』を彷彿とさせるヒットの方程式を描いています。

ただし、ヒロインに据えたのはプリンセスではありません。今どき要素を使いこなすNetflixらしく「超人気K-POPアイドル」です。主人公はガールズグループ「HUNTR/X(ハントリックス)」のメンバーでありながら、“デーモンハンター”として戦う使命を持つスーパーヒーロー女子でもあります。特殊能力を持つヒロイン像に関してはアナ雪のエルサに近いものを感じます。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事