【Netflix「イカゲーム3」】全世界No.1視聴回数なのに“否定的な声”が目立つ真因/オスカー俳優起用で「アメリカ版イカゲーム」の期待も!
資本主義に対する鋭い皮肉
一方、骨太なエンタメ作品を貫いたことは評価に値します。
ギフンは常に迷いながら進み、たびたび甘い誘いを受けますが、人としての尊厳を保ち、そんな姿を描ききっています。「おじさんはそんな人じゃないでしょ」という他者の言葉に救われるのはギフンの人徳が影響しているように感じる部分です。

こうした試練を与えられる物語の背景には、資本主義に対する鋭い皮肉が潜んでもいます。ゼロから「イカゲーム」を生んだファン・ドンヒョク監督はただ消費されるだけのエンタメ作品にしたくないという思いがあったのかもしれません。後味を残したエンディングにそれが表れています。
少なくとも数字の上で記録に残ることは間違いありません。シーズン3は初週から6010万視聴回数を記録し、公式の全世界ランキング1位を軽々と獲得しています。同時にNetflix歴代トップのシーズン1と2の視聴時間も伸ばし、「イカゲーム」の独走状態はまだまだ続いていきそうです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら