登録者数は70万人超! YouTubeお悩み相談番組「大愚和尚の一問一答」。トップの悩みはやっぱりお金。「清貧」イメージをもつ僧がお金を語る深い理由
人の悩みには、共通するものがある。であるなら、ある人への回答が他の人への回答にもなるのではないか。そう考えたからです。このチャンネルは2025年現在、70万人を超える人が登録するまでに成長し、現在寄せられている未回答の相談は、4000件を超えます。
また、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語など、ボランティアの方々によるさまざまな言語への翻訳もなされており、海外(外国人)からの悩み相談も届くようになりました。
真実が知りたければお金の流れを追う
2019 年には、これまでの慣習にとらわれず多くの人々へ教えを説くために、佛心宗(ぶっしんしゅう)を立ち上げました。これまでの檀家制度をなくし、どこにいても、誰でも心の道場としていただける会員制の寺院としてスタートをすることになりました。現在では、日本国内に限らず、海外にも、佛心宗の会員さんがおられます。
テクノロジーの進化や、新たな制度を構築することで、愛知県小牧市という地域の人々だけでなく、仏教を知りたい、学びたいと願う人々に広く、お釈迦様の教えを届けることができるようになりました。
私が講義をする「佛心僧学院」では、オンラインで「宗教と歴史」の授業を開設しています。本書はその授業を、「お金」の軸でまとめ直したものです。そしてそれは、経糸(たていと)が「お金」、横糸が「戦(いくさ)」からなる、新たな宗教史の模様を描くことになりました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら