「この人、本当にあなたの恋人ですか?」 カモを狙う《ロマンス詐欺》の最新手法→見知らぬ美男美女からいきなり好意を寄せられることはない
恋は盲目!? SNSロマンス詐欺の末路
昔から「恋は盲目」と言うけど、その盲目っぷりを悪用した「SNS型ロマンス詐欺」が今、猛威をふるっている。コロナ禍で外出の機会が減り、マッチングアプリの利用者が急増したことで、実際に会ったこともない相手に騙されて、大金を奪われる事件があちこちで起きとる。
なかでも特に厄介なのが「国際ロマンス詐欺」というやつで、外国人のフリをして「米軍の軍人です」「パイロットです」なんてカッコいいプロフィール写真で近づいてくるんや。もちろん、ほとんどは偽物やけど、なかには中国マフィアなどの犯罪組織が絡んでいるケースもあるから、本当に外国人が犯人の場合もある。まあ、プロフィール写真のような美男美女はまずありえんけどな(笑)。
「ロマンス詐欺」って名前がついているけど、これ、実はただの結婚詐欺がSNSに舞台を移しただけの話。結婚詐欺(刑法第246条)なんて昔からある古典的な犯罪で、相手と直接会い、結婚話で夢を見させてからお金を引き出す手口。件数自体はかなり減ったけど、今でもしぶとく生き残っているんや。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら