それなら労働者の権利と利益とは何だろうか? それは富裕層の税金引き上げと、それをもとにした福祉の拡充である。つまり、民主制社会でほとんどを占める労働者は、少数の富裕層に莫大な税金を課す法案を通過させる力を持つのだ。
「私たち少数派がしいたげられている!」
一方で少数の資本家は、重い課税の不安と危機の中にいつも置かれている。ここで問題が起こる。それは税金が直接的に個人の所得と財産に課されるという点だ。
現在の税金制度は、富裕層にさらに多くの税金を課す累進課税制である。
「少数の富裕層に累進課税を課すのは、貧しい多数による全体主義的暴力じゃないか?」
資本家Aさんの発言だ。多数の労働者階級の利益のために、少数の富裕層の財産権が侵害される“全体主義的暴力”が行われているんじゃないか。
Aさんの主張はこういう考え方から出てきた。
Aさんの主張について、あなたはどう考えるか? そこへみんなの味方、Bさんがあらわれた。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら