「奇跡の62歳」として大ブレイク、天野佳代子さんのすごすぎる現在 40歳で美容雑誌の編集者→編集長→68歳でさらに開花

✎ 1〜 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 30
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――仕事に支えられていたとは?

結果的にそうだったかなと。2005年に主人が亡くなったんですけど、彼の闘病中に私、生まれて初めて仕事を休んだんです。「主人の病状がよくないから、いつまでかわからないけど仕事を休みたい」と申し出て。半年間ほど、主婦業に専念しました。病気によかれと考えて、玄米菜食を徹底的に学んで実践していて。結果的に願いは届かず、彼は亡くなってしまいましたけど。

その後、編集部から「そろそろ仕事に戻れない?」とお声がけいただいて、『美的』の編集部に戻りました。彼が旅立った後はしばらく空っぽになっていたんですけど、仲間に囲まれて仕事に没頭することで、少しずつ自分を取り戻しました。

いったん仕事を離れたことで、自分にとってどれだけ仕事が大切なのかにも気付かされたと思います。

60代、「どう見られてもいい」と思えた瞬間

――冒頭でお話を伺ったように60代でもまた大きな転機が訪れました。

一昨年小学館との契約を卒業して独立しました。そこから、想像以上にいろんなお仕事で声をかけていただくようになって。YouTubeをはじめ、イベントなど表に出てお話しするような機会が増えましたね。

――もともとは表に出るようなお仕事は苦手だとおっしゃっていましたが、今はいかがですか?

今も表舞台に出るようなお仕事が好きなわけではないです。でも、お声がけいただけることはありがたいことですし、この年齢になって、もう何でもアリかなと思えるようになりました。40代、50代の頃なら、きっと「私はこういう人間だし、こういう仕事のスタイルだから出ません」と言っていたけど、60代になった今は、何をしていても自分の軸はぶれないし、他人にどう思われようと構わないかなと。

――そこまで突き抜けられたんですね。

私は、あくまで美容ジャーナリスト。どんなお仕事を引き受けても、これまで積み上げた取材経験や知識や文章力を生かして、皆さんに必要なものや喜ばれるものをお届けできたらなと思っています。

それから、私はチームでお仕事をするのが好きなんです。雑誌もそうでしたけど、みんなで一緒に物作りすると予想以上のものが生まれるし、楽しいですよね。

正直、今もYouTubeの撮影はものすごい熱量が必要ですし、収録のたびに疲弊します。気が重いです。でも、現場に行って、制作チームのメンバーの顔を見て言葉を交わせば、やる気が出る。それから、YouTubeが面白いのは、雑誌以上に、視聴者の反応がダイレクトに返ってくるところです。「天野さんの話を聞いて、スキンケアを見直しました!」とか、コメントが届くたびに、やってよかったと思います。

何歳になっても新しいことに挑戦できることは幸せなことですよね。

――最後に今後のキャリアや目標について聞かせてください。

生きている限りは、できるだけ長く仕事がしたいです。単純に仕事が大好きだからということもありますが、夫は早くに旅立ち、家族や友人など、身近な人もすでにたくさん見送りました。私もいつどうなるか分かりませんが、せっかく与えられた命と時間ですから、先に旅立っ人たちの思いも継いで一生懸命働きたい。

具体的には、また小説を書きたいですね。過去にご縁があって何冊か出版しましたが、時間ができたら、改めて取り組みたいなと思っています。(後編に続く)

芳麗さんによる連載●回目です
芳麗 コラムニスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

よしれい / Yoshirei

NHK山形放送局のキャスター業を経て文筆業に。女性の生き方をメインテーマに、雑誌、書籍、Webなど数多くの媒体で執筆。人物を掘り下げたロングインタビューを数多く手がけるほか、恋と愛、生活、カルチャーなどにまつわるコラムも好評。著書に『3000人にインタビューして気づいた! 相手も自分も気持ちよくなる秘訣』(すばる舎)、『ラブ・リノベーション』(主婦の友社)など。音声番組Voicy「芳麗の女と文化の話café」では、本連載に登場した方々とのリラックストークも。日々の生活や取材活動から、生きづらい時代を“幸せに生きるヒント”を多面的に探究して発信中。HPはこちら

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事