夫婦ともお酒が弱く、現在は夫が病気で断酒中で、私も付き合って夫の前ではお酒を飲まないようにしているため、ノンアルコールで利用しています。
店内は明るく、席代やお通しがないうえに全品370円という明朗会計のため、飲み屋に通い慣れていない私たちでも気負いなく通えます。
家の近所には、BGMにジャズが流れるお通しが800円でドリンクも800円という価格設定の小洒落た居酒屋もあるのですが、普段使いするには財布に厳しく、ノンアルコールだと居心地も悪く、現在はもっぱら「鳥貴族」一択です。

ウーロン茶やコーラのような「居酒屋の定番ソフトドリンク」だけでなく、ミックスジュースやアイスウインナーコーヒーという、喫茶店ぽいメニューもあるので、ドリンク選びも楽しい。そして何より、焼き鳥がおいしい。
ドリンク1杯ずつと、焼き鳥、一品メニューをそれぞれ好きなように注文しても、2人で2500円ぐらいで収まることが多く、お財布に優しいのも嬉しいところ。
ただし、他の利用者と比べて支払い金額が少ないため「早めの時間に行って、ササッと食べて帰る」のをモットーとし、17時や18時に入店し、19時までに帰るのをマイルールとしています。
早い時間に利用することや、低価格帯のお店ということもあり、利用しているのは大学生グループと思しきテーブルが多く、BGMは有線放送のJ-POPヒッツが流れ、ザワザワとした店内をより賑やかに演出しています。私たち夫婦は若者たちにまぎれ、なんとなく若返ったような気持ちで「Vaundyの新曲いいよね」なんて、家ではしないような会話を楽しむのです。
ファミレスのミニサイズメニューなら残さず食べられる

無料会員登録はこちら
ログインはこちら