「ノンアルでいいし、席代も要らない」「お財布にも優しい」…。やや貧乏な中年夫婦が「チェーン夕食」で得る"至福"

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

どちらも、ショッピングモールの食堂街に出店しており「同じ施設内のスーパーで買い物をする前にちょこっと食べる」というのが、お決まりのルートになっています(スシローに不満があるとかはなく、近所に店舗がないだけです)。

くら寿司
実は回転寿司は食欲がない人にもおすすめ。1皿2皿ちょこちょこつまむだけでも外食気分が味わえます(筆者撮影)

学生時代に100円寿司で軽く食べて10皿、調子が良いと15皿、20皿ペロリと食べていたこともあり、「回転寿司は食欲旺盛な食べ盛りの時期に利用するもの」と思い込んでいたのですが、よくよく考えたらちょっとしか食べなくても問題ないのです。

回転寿司は1皿あたりの量が少なく、最初にまとめて注文するのではなく、食べてみて腹具合を見ながら追加注文できるシステムは、食が細い人にはぴったりのシステムです。

シェアする必要がなく、それぞれに自分の食欲に合わせた量をオーダーできるので、夫は2皿と小鉢、私は5〜7皿とデザートなど、好きなものを好きなだけ食べられるのは、お互いにストレスがなくて最高です。

ボックス席の半個室のお籠もり感も居心地よく、事前にホームページで予約しておくと、待ち時間なしに入店することもできる。

注文したメニューがレーンで運ばれてくるという仕組みも面白いし、お店によっては、ルーレットに当たればガチャガチャがもらえるというゲームまでついています。外食の雰囲気だけでなく、アミューズメント要素まで楽しめて、至れり尽くせりです。

お寿司以外にも、うどんやラーメンなどの麺類、揚げ物やデザートなど幅広いラインナップで、行けば何かしら食べたいものがある感じなのもありがたい(野菜メニューが少ないお店の場合、前後の食事で栄養バランスを調整しています)。

オープン直後の居酒屋チェーンを、ノンアルコールでいきつけに

頻繁に行きすぎてスタッフに顔を覚えられつつあるのが、居酒屋チェーン「鳥貴族」です。

鳥貴族
ノンアルコールで鳥貴族。ミックスジュースとアイスコーヒーで乾杯!(筆者撮影)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事