海外発と思いきや、実は「磯丸水産」の会社が運営するおしゃれパン屋「ジャン・フランソワ」。モーニング愛好家が"ファン"になったスゴい実力

✎ 1〜 ✎ 117 ✎ 118 ✎ 119 ✎ 120
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ジャン・フランソワのキッシュ断面図。想像のナナメ上を行く具沢山(筆者撮影)

脂身たっぷりのジューシーなベーコンは極厚でサイコロ状にカットされていて、噛むと歯応えがムギュっ、肉の脂がジュワー。タルト生地はサクサクで、フィリングとの食感のコントラストが見事です。

少し癖のあるチーズや香辛料の風味もほんのりと香り、家では食べられない非日常の味わいを堪能しました。

ちょっと意外なのがセットのホットコーヒー。フランスの名シェフの名を冠したお店なのだから、エスプレッソもしくは、深煎りの濃くて苦みが強いコーヒーだろうと思っていたら、フルーティーな酸味強めの軽やかな味わいのコーヒーでした。

カフェはセルフサービス。一番大きなピースをトレイに乗せてレジまで持っていって会計してから利用します(筆者撮影)

こってりした味わいのキッシュとの相性は抜群です。

クロックムッシュにみる、ジャン・フランソワらしさ

ジャン・フランソワのモーニングクロックムッシュセット726円(筆者撮影)

クロックムッシュとドリンクのセットは、税込726円。パンにハムとチーズをはさんで焼いたホットサンドが主流なのですが、「ジャン・フランソワ」のクロックムッシュは、ハムではなくベーコンを使用しているので、食べ応えがアップしています。

ざっくり粗く挽いた田舎パン(カンパーニュ)に、程よい厚みのベーコンを2枚サンドして、クリーミーなベシャメルソースを合わせました。上には焦げ目をつけたとろけるチーズを、隙間なく敷き詰めて、うまみをリッチに格上げ。黒こしょうがピリリと味を引き締めます。

次ページ妙なアレンジは加えず、蛇足なしの真っ向勝負
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事