注意!非喫煙者にも迫る「肺がん」のリスク 肺・のどを労わるためのコンビニ飯は?

✎ 1〜 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
タバコを吸わないアナタにも、肺がんのリスクはあります(写真:Satoshi KOHNO / PIXTA)

日本男性の死亡原因第1位、女性でも第2位に入っているのが「肺がん」です。主な原因は、やはりタバコ。しかし、肺がんにも種類があり、タバコを吸わない人でも高いリスクを抱えている場合があります。

タバコを原因とする肺がんは、通常「扁平上皮がん」と呼ばれるものです。近年、国をあげての健康対策『健康日本21』で、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の原因としてタバコに関する規制が厳しくなりました。

具体的には、タバコの値上げや吸う場所の規定、歩きたばこの罰金が厳しくなるなどの施策で、これにより男性喫煙者の人口が徐々に減少。結果、現在は「扁平上皮がん」の罹患率は下降傾向に転じています。

タバコ以外にも要注目の原因がある

しかし、逆にタバコを吸わない人でも罹患する肺がん「肺腺がん」は、罹患率が上ってきているのです。

肺腺がんの原因はいくつかあり、大気汚染や、エストロゲンの過剰分泌などと考えられています。「タバコを吸わないのになぜ肺がん?」と思われる方も多いと思いますが、出張や旅行、季節の変わり目など、環境の変化で咳が出やすくなる方は、特に気をつけてみてください。

大気汚染の原因は、空気中に潜むウイルスや花粉、黄砂、排気ガス、タバコや工場からの煙が挙げられます。これらの有害物質を過剰に吸い込んでしまうと、肺の末端にある「肺胞」がダメージを受け、がんになりやすくなると考えられています。

一方のエストロゲン。こちらは女性ホルモンの一種で、主に女性のがん因子として注目されています。月経期間が長い(初潮が早く、閉経が遅い)女性や、エストロゲン補充療法を受けたことのある女性に、肺がんの発症率が高いことが報告されているのです。

次ページ症状が出る頃にはかなり進行している場合も
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事