総務省とソフトバンク、電波割り当てで“蜜月”

拡大
縮小
総務省とソフトバンク、電波割り当てで“蜜月”

携帯電話事業者に新たに割り当てられる電波をめぐり、火花が散っている。

火種は希望事業者各社が総務省に提出した利用計画。事業者選定の判断材料となるもので、2月10日に同省がその一部抜粋を公表した。

これによると、割り当てられる900メガヘルツ帯の電波に対する各社の設備投資計画は、イーモバイルの約1400億円、NTTドコモ、KDDIの2000億円台に対し、ソフトバンクが約8200億円と他社を圧倒。これを受け、翌日の新聞各紙は「ソフトバンクが有利」と一斉に報じた。

通信量急増で、受け皿となる電波の獲得は死活問題だ。特に900メガヘルツ帯は障害物を迂回して届く電波のため、「プラチナバンド」と呼ばれる。2月末の決定前に劣勢を印象づけられたイーモバイルは、総務省の情報開示姿勢を批判。14日に「特定の事業者への割り当てが決まったかのような報道がされているが、他社への回線貸し出しによる活性化策など、多くの審査基準があるはず」と、透明な審査を求める要望書を提出した。

同社が問題視したのは、各社が数百ページに及ぶ詳細な事業計画を提出したにもかかわらず、総務省の公表がわずか5ページの概要だけである点だ。既存電波の逼迫状況や割り当て後の活用法など、さまざまな審査項目がある中、基地局の開設数や設備投資額だけに焦点が当てられた。

しかも、8200億円というソフトバンクの投資額にはカラクリがある。同社は現在使用する2ギガヘルツ帯の電波特性に合わせ、小型基地局主体の通信網を構築してきた。そのため、ドコモやKDDIに比べ鉄塔の保有数が少なく、電波割り当て後に多くの大規模工事を必要とする。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT