2位は自治医科大学で69.1人。学生数1312人で就職スタッフ数は19人。同校は僻地医療の確保を目的に全国の都道府県が共同で1972年設立。医学部全学生の入学金、授業料が免除され、卒業後は都道府県職員(医師)として地元に貢献する。
3位の公立千歳科学技術大学は公立トップの78.6人(スタッフ15人)。専任職員数は3人。2019年に私立大学から公立大学に移行した同校はキャリア形成プログラムを1年次からスタートするなど就職支援に力を入れている。
国立大学のトップは?
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら