1400万円・1カ月でセルフビルドした40平米の家 家は、自らの手で建ててつくり込める時代に

(写真撮影/白石知香)

(写真撮影/白石知香)
取材陣一同、「すごい……おしゃれ!きれい!」と、興奮してしまった。デザイナーズホテルのような洗練された空間の中に、木の温かさが調和している。「手づくりの家」からはイメージできない仕上がりだ。
3D木材加工機を使って空間のデザイン性を引き上げた
部屋のそれぞれのこだわりを森さんに聞いた。まずは水回り。「暮らすように泊まれる宿」というコンセプトのもと、キッチンを完備。調理器具や食器類も備えられており、近くの道の駅で買い物をして、家族みんなでごはんをつくって食べるなんてことも可能だ。

緑や光が気持ちよく映えるキッチン(写真撮影/白石知香)
那須には温泉施設がたくさんあるため、お風呂はぜひ地域の温泉に入ってもらいたいという想いから、シャワーブースのみ。トイレはもちろん、洗濯機もあるため長期間の滞在でも不便なく滞在できるだろう。

(写真撮影/白石知香)
ダイニングテーブルは既製品を購入したそうだが、3D木材加工機「ShopBot」を使えば、デザインなどにちょっとこだわった家具もつくれるそうだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事