「フリーランスいじめ」がしにくくなった背景 安易に安売りをせずに長い目で考えよう
理不尽な値下げにはどう対処したらいい?
郷和貴(以下、郷):そういえばインボイス制度の話のときに少し出てきましたけど、お客さんから理不尽な値下げを要求されたとき、うまく言い返すことってできるんですか?
小山晃弘(以下、小山):まず法律的な話からすると、2024年11月施行の「フリーランス保護法」で、フリーランスいじめのようなことはしづらくなります。
郷:そんな法律ができたんですか。
小山:正式名称は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」。2023年春に可決されました。「特定受託事業者」がフリーランスのことで、以下の2つの条件を満たす人が対象です。
(1)法人・個人から業務委託を受けて仕事をしている人
(2)従業員を雇っていない人
なので、1人社長も対象です。
郷:一般的なフリーランスの定義より狭いんですね。でも私は対象者だ。

















