中国の太陽光パネル「利益なき繁忙」の手詰まり 大手の隆基緑能科技が12年ぶり通期赤字に転落

✎ 1〜 ✎ 1531 ✎ 1532 ✎ 1533 ✎ 1534
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
太陽光発電設備の需要は世界各地で拡大しているが、中国の太陽光パネル業界は過当競争の泥沼にはまっている。写真は中国青海省のメガソーラー(隆基緑能科技のウェブサイトより)

中国の太陽光パネル大手の隆基緑能科技(ロンジ)は1月16日、2024年の通期純損益が82億~88億元(約1741億~1868億円)の赤字になるとの業績見通しを発表した。

同社が通期赤字に転落するのは12年ぶりだ。その要因について隆基緑能科技は、太陽光発電設備の需要は2024年も世界各地で拡大したものの、市場の需給バランスが(中国メーカーの過剰生産と値下げ競争により)大きく崩れたことが響いたと説明した。

過当競争の解消に時間

2000年に創業した隆基緑能科技は、2012年に上海証券取引所に株式を上場。太陽光パネルのメーカー別の出荷量ランキングで、2020年から2022年まで3年連続で世界首位になった。

翌年には晶科能源(ジンコソーラー)に抜かれて第2位に後退したものの、2023年の通期決算では107億5100万元(約2283億円)の純利益を計上していた。

しかし2024年に入り、太陽光パネル業界全体が(赤字販売が当たり前の)過当競争に突入。隆基緑能科技によれば、需給バランスの不均衡(による製品価格の下落と業績悪化)の解消にはまだ時間がかかるという。

「目下の苦況の原因は、太陽光パネル業界のプレーヤーが多すぎ、極端な過当競争を招いたことにある」

隆基緑能科技が2024年12月末に開示した投資家向け説明会の資料によれば、同社董事長(会長に相当)の鐘宝申氏は説明会でそう嘆いた。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事