分数の割り算はなぜひっくり返して掛けるのか? 子どもに聞かれてわかりやすく説明する方法
分数の割り算を攻略! ~分数で割る~
西成先生:分数の割り算は、四則演算の中では別格のラスボスです。分数の割り算の解き方はわかっていても、その意味をちゃんと理解している人って、大人でもそう多くないと思います。
郷さん:仲間がいてよかった(笑)。
西成先生:たとえば「6 ÷1/2」を考えていきましょう。ガムをイメージしてください。「ガム6枚の中にガム1/2枚分のカタマリがいくつあるか」。
郷さん:ガム1/2枚分のカタマリ……。あ、ガムを半分にちぎるということですか!
西成先生:はい。1枚を友だちと分けるとすぐに味がなくなるし、ちっちゃい風船しかつくれなくてイラっとするやつです(笑)。ちょっと質問を変えましょうか。
「ガムが6枚あります。それぞれ半分にすると何枚になりますか?」。
郷さん:え……。半分にするから2枚になる。それが6セットあるから、「6×2」で12枚ですか?


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら