アルツハイマー研究第一人者が語る「脳にいい食」 主食や調味料の選び方に注意して脳の老化防止
<脳を守り病気予防に役立つ>
白米に比べ、玄米は健康維持や老化予防に欠かせないビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
さらに、記憶力の向上に役立つGABAも豊富です。GABAは脳で重要な役割を担う神経伝達物質で、神経を鎮めたり、ストレスを緩和したり、睡眠の質をよくしたりすることがわかっています。白米にもGABAは含まれますが、玄米のほうが多く、玄米を発芽させるとさらに増えます。
ほかにも、がん細胞を攻撃するNK細胞を活性化するアラビノキシラン、体内の毒素の排泄を促すフィチン酸、免疫力を高めたり認知症の予防に役立つリポポリサッカライド(LPS)なども含まれていて、老化予防や病気予防に役立つ成分の宝庫です。
こうした有用な成分は、白米よりも玄米に豊富です。毎日の主食を発芽発酵玄米にすれば、それだけで脳は若返り、がんや感染症の予防にも役立ちます。
油の種類が寿命を左右する
安価で健康的な調理油として消費量が多いキャノーラ油(サラダ油の原料の1種)ですが、学習能力や記憶力を低下させ、体重増加を招くことがマウスの実験で明らかになりました。
さらに、日本で消費されているキャノーラ油の多くは、カナダ産の遺伝子組み換えされたキャノーラ種が使用されています。遺伝子組み換え作物の影響はまだよくわかっておらず、それも心配です。
脳を若々しく保ち、病気を予防したいのであれば、調理油にはエクストラバージンオリーブオイルをおすすめします。
<長寿の油オリーブオイル>
和食とともに、生活習慣病や認知症を予防する食事として取り上げられるのが地中海食です。その効果は数々の研究報告によって証明されていますが、健康長寿に役立つ食材として、もっとも注目されているのがエクストラバージンオリーブオイルです。
老化を抑制するポリフェノールが豊富に含まれていて、認知機能を改善する効果があることも確認されています。
エクストラバージンオリーブオイルの有用な成分を、丸ごと得たいのであれば、ドレッシングなどにして加熱せずとりましょう。
酸化しにくいので加熱調理するときの油としても活用できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら