30代の転職「声かかる人・かからない人」の決定差 自分の実力さえ発揮できればいいわけではない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
転職
30代以降の転職を成功させるには(写真:kou/PIXTA)
慣れないマネジメント、上がらない年収、次々と転職・独立していく友人や同僚たち……。仕事でもプライベートでも、悩みが尽きないのが令和の30代。「今の会社でキャリアが停滞している」「家族もいるし、今さら転職・独立なんてできない」。もんもんとしながらも現状維持を続けるビジネスパーソンが、転職を成功させるにはどうすればいいのか? 
ビジネスパーソン25万人に研修を提供してきた著者による1冊『30代から、どう働くか お金、やりがい、自由――何もあきらめない人生戦略』から、本稿では、実は転職において「声がかかる人」と「かからない人」の違いについて解説します。

30代が「転職すべきタイミング」とは?

転職について、考えてみましょう。まず、結論からお伝えします。人によっては、「環境を変えた方が、跳ねる」、これは事実です。そのためには、自分は、果たして「跳ねる側」なのか「跳ねない側」なのかを冷静に考える目も必要です。

確かめ方は、次の基準。

「あなたのポテンシャル(能力)の状態」

「機会の有無(活躍の機会、成長の機会)」

「あなたへの評価や報酬の状況」

この3つの要素で考えると整理ができます。

こんな人は、転職で跳ねる可能性が高くなります。

その①
〇……「本人のポテンシャル」は高い(能力がある)。
〇……「今の会社で活躍機会」もある(実際に貢献している)。
×……しかし、方針に合わず、「評価や報酬がデフレ(実力以下)」の状況。
※イメージ:評価や報酬が低いハイパフォーマーのパターン(ギャラの低い売れっ子芸人のようなもの)。
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事