コピーライターが言語化に最も時間をかける工程 名コピーはその場でパッと思いつくものでもない
言語化力アップのために本当に必要なこと
ここでは、言語化力について、世の中ではほとんど語られていない大前提をお伝えします。
言語化力というと「話す力」「伝える力」「書く力」といったものに近いと思われがちですが、実は「聞く力」がもっとも必要だと私は考えています。
ですが、言語化力と聞く力は、一見、かなり離れていますよね。どのように、この2つが関係しているのでしょうか?
あなたは、「聞く力」という言葉から、どんなことをイメージするでしょうか?
たとえば、仕事の場面。ここ数年、どんな組織においても、相手の話を「聞く姿勢」が大切と言われています。
リーダーの立場にある人が、「若手の話をちゃんと聞こう」「傾聴のスキルを身につけよう」「もっとメンバーが積極的に発言できる機会をつくろう」などと求められるのは、私の働く会社だけではないはずです。
そういえば、スポーツの世界でも「いい監督は、聞き上手」なんて話を耳にすることがよくあります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら