ライター必見「上手な文章」に欠かせない要素3つ 「12歳の子が読める文章」を目指すべき理由とは
事件ルポから教育問題まで、独自の視点で社会に切り込んできたノンフィクション作家・石井光太さん。石井さんの新著『本を書く技術』では、自身の取材・執筆の方法論を初めて明かしています。
取材時のノート術や文章表現のコツ、文章構成の基本などを同書から抜粋し3回にわたってお届けします。
質の高い文章表現とは何か
原稿執筆を生業としたい人にとって、「どうすれば上手な文章を書けるか」というのは永遠の課題だ。
スポーツの世界でもそうだが、活字の世界でプロとして食べていきたければ、それなりの勉強と訓練が必要となる。私は学生時代から今に至るまで、本を月に最低30冊は読んでいるし、毎日数千字の文章を書いてきたが、プロならごく当たり前のことだ。
文章の熟練度は、読書量、執筆量に比例する。私自身を振り返っても、デビューしたばかりの頃は、敬愛する作家の影響を受けて修辞技法にこだわって、描写が過剰になりがちだった。ただ、5年目くらいにはそれが薄まり、10年目くらいには新たな文体が生まれた。15年目くらいには、テーマによって複数の文体を書き分けられるようになった。
文章スキルを磨くのに遅いということはない。成長するには、「真剣に本を読んで書く」ということを日々淡々とやりつづけていくだけだ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら