元TVアナ「シングルファーザー」になり知った現実 妻を病気で亡くした清水健さんが語る「難しさ」

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

清水さんがシングルファーザーになって見えた現実とは何だったのか。混乱の中にあった当時を振り返って今何を思うのか。

読売テレビの退社から7年たち、現在はフリーランスのアナウンサーとして働く清水さんが語ったこととは。

(写真:Woman type編集部)
フリーアナウンサー
清水 健さん
1976年大阪府堺市生まれ。2001年読売テレビに入社。09年から夕方の報道番組『かんさい情報ネットten.』を担当、メインキャスターをつとめ、「シミケン」の愛称で親しまれる。13年5月に、スタイリストだった女性と結婚。14年に長男が誕生。112日後に妻を乳がんで亡くす。16年4月、一般社団法人清水健基金を設立し、代表理事に。17年1月、読売テレビを退社し、子育てをしながら講演活動を行う。現在はフリーランスのアナウンサーとして活動しながら、シングルファーザーのオンラインサロンも運営。著書に『112日間のママ』(小学館)、『笑顔のママと僕と息子の973日間』(小学館) ■オフィシャルサイト / X / YouTube / FacebookInstagram

「周りの人に頼る」がこんなに難しいとは

キャスター時代に、シングルマザーの方を取材する機会はよくあったんです。

「頑張ってますね」なんてコメントしていたけど、いざ自分が同じ立場になって、現実を知りました。あの頃自分が思っていた以上に、みんな必死に踏ん張っていたんだなと。

子育てをしていると毎日やらなければいけないことがたくさんあるけれど、生活をするためには、もちろん働かなければいけない。どっちかを選ぶことなんてできないので、両立させなければいけない。

でも、その両立ってすごく難しいんですよね。どっちも100%なんてできっこないのに、つい「どちらもちゃんとやらなくちゃ」という呪縛にとらわれてしまう。

僕も同じでした。シングルファーザーになったからといって、自分のできるかもしれない100%を90%、80%になんてしたくない。

キャスターとしても100点、父親としても100点でいたい。そうでなければならない。

今なら「できるわけがない」って分かるんですけど、あの頃は、自分の理想を崩すことがどうしてもできなくて、無理に無理を重ねてしまっていました。

(写真:Woman type編集部)

僕の場合は、母も姉も快く手を貸してくれましたし、職場の人たちも僕の置かれている状況を理解し、気を遣ってくれていました。きっと、恵まれているシングルファーザーだったと思います。

それでも「頼る」ことが本当に難しくて。

どんどん追い詰められて、日に日に痩せていく僕を見て心配した母が、手助けをしてくれるんですが、その優しさが「自分がちゃんとできていないこと」を突きつけられているようでつらさに追い打ちをかける。「ほっといてくれ!」と母親に当たってしまうこともありました。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事