きっかけはリモートワーク? 熟年離婚の「まさか」 夫婦間でも大事なのはやっぱり「ホウレンソウ」

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ヨガをする女性
妻が平日の日中、「YouTubeを見ながらヨガ」をしていただけで夫がモヤモヤ?(写真:polkadot / PIXTA)
毎年11月22日は「いい夫婦の日」。夫婦やカップルがお互いに感謝を伝え合う日だそうですが、いま日本では長年、連れ添った夫婦が離婚する「熟年離婚」が増加しています。
これまで約4万件の離婚相談を受けてきたという離婚カウンセラーの岡野あつこさんによると、最近はこれまで多かった「不貞行為や金銭トラブルなど、夫もしくは妻が問題行動を取っている」ケースではなく、「モラルハラスメント(モラハラ)」、および「価値観の相違」の相談がほとんどだそう。
本記事では岡野さんの新著『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 夫婦関係を改善する「伝え方」教室』から一部を抜粋し、日常のささいなことですれ違った夫婦の例をお伝えします。
【次の記事】「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由

「妻がYouTubeを見てヨガ」で離婚相談

専業主婦(あるいは家事を担当する夫)であるパートナーに対して、「家にいるだけで何もしていない」とか、「仕事の話を理解してくれない」などと不満に思う人は多いようです。

中にはこういった不満を爆発させ、離婚を選択する人さえいるのです。

以下は私がかつて相談を受けた「ヨガ離婚」の事例です。相談者は50代の男性、妻も同年代です。

コロナ禍で相談者の男性もリモートワークになりました。ただずっと家にいると、だんだんと妻の行動が気になってきたそうです。

妻はよくYouTubeの動画を見てリビングでヨガをしていたそうですが、その姿を見て相談者の夫は幻滅してしまったそうです。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事