なぜ年を取ると「しょうゆをドバドバ」かけるのか 高血圧になると腎臓にも負担がかかってしまう

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日本には、24時間営業のコンビニエンスストアが各地にあります。そして、長期間保存ができるカップラーメンやソーセージ、菓子パンなどの加工食品が、棚に並んでいます。

すでに加工が済んでいて料理の手間が省けるので、気軽に手を伸ばしてしまう人も多いのではないでしょうか。しかし、加工食品には、保存性を高めたり、色・香り・味を調整したりするために、食品添加物が入っています。

代表的な食品添加物が、無機リンです。無機リンには、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸二水素アンモニウム、ピロリン酸四カリウム、リン酸二水素カリウムなど、20種類以上もあります。

そして使われる目的も、水と油を混ぜ合わせる、お菓子をふっくらと膨らませてやわらかさと弾力性をもたせるというようにさまざまです。

ですから、「気がついたら、大量に無機リンを摂取していた!」ということも珍しくありません。

それから、食べ物がいつでも、どこでも、すぐに手に入る環境にいると、「おなかが空いていないけど、食べちゃおうかな」「新製品が出たから、試してみよう」というように、ついつい食べ過ぎてしまいがちです。

そんなことが続くと、知らないうちに糖質・脂質・塩分の摂取量が過剰になってしまって、血圧や血糖値が高くなったり、おなか周りに脂肪がついたりするのです。

肥満(内臓脂肪型肥満)に高血圧や高血糖、脂質異常症が加わるとメタボリックドミノ(生活習慣の乱れがスタートとなり、内臓の周りに脂肪がたっぷりとついてしまう「内臓脂肪蓄積型肥満」になることで、食後高血糖や高血圧、脂質異常症が起こりやすくなること)が起こって、腎臓病のリスクが高まります。

「メタボドミノ」で加速する腎機能の低下

社会が便利になって、医学も進歩したことで、日本では高齢化も進みました。年齢を重ねるほどに腎臓の機能が少しずつ低下していくのは、自然な現象なのですが、メタボリックドミノはそのスピードをグンと上げてしまうのです。

次ページ増加をつづける慢性透析患者数
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事