稲盛和夫さん「胃がんがわかっても平常心」の強さ 30年間にわたり彼を見てきた参謀のノートより

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
運命をひらく生き方ノート
どんな逆境に置かれても、成功しても、心が乱れることのない平常心が大事です(写真:タカス/PIXTA)
京セラ、KDDIを創業し、それぞれを大企業に育成した後、会社更生法の適用となった日本航空(JAL)をわずか2年7カ月で再上場するまで再建。数々の功績から「経営の神様」と称えられる故・稲盛和夫氏。その言葉や考え方は、今もなお多くの人に影響を与えています。
37歳で稲盛氏から特命秘書に任命され、約30年間にわたり最側近として稲盛氏の仕事を間近で見てきた大田嘉仁さんは、稲盛氏の言葉や教えをノートに書き留めていました。その数実に60冊!
「生き方」「リーダー論」「経営」「心のありかた」について選りすぐった稲盛氏の言葉を収録した『運命をひらく生き方ノート』より一部抜粋・編集してご紹介します。

成功して驕らず、失敗して落ち込まず

確固たる哲学を持ち、一所懸命努力して1日1日を精一杯生きていても、それでも失敗することがあるのが人生です。

そのときに「この失敗は神様が与えた試練だから、乗り越えたら、素晴らしい人生が待っている」と前向きに考えることができるか、それとも「こんなに頑張っているのに失敗するのはどうしてなんだ。社会がおかしいじゃないか」と思うかで、人生は大きく変わると稲盛さんは語っています。

稲盛さんは、子どもの頃の自らの体験に重ねて「人生は心に思ったことが現象として表れる」ことを確信しました。さらには、師と仰ぐ京都・円福寺の西片擔雪(たんせつ)老師から因果応報、善因善果、悪因悪果という人生の決まりごとを教えてもらいました。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事