有料会員限定

早期退職に応募した40~50歳代MRの「その後」 今年も国内で「MRリストラ」の嵐が吹き荒れる

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

2024年も国内で吹き荒れる「MRリストラ」の嵐。転職市場は厳しい。

窓越しに外を見つめる中年男性
(写真:mits / PIXTA)

特集「製薬サバイバル」の他の記事を読む

国際化を進め、巨額買収を仕掛けた王者・武田薬品が苦戦する一方、中外製薬は創薬力を磨き時価総額で国内トップに立つ。本特集では、明暗分かれる国内製薬企業の今を追った。

武田薬品工業、アステラス製薬、田辺三菱製薬、住友ファーマ──。今年も国内の製薬企業でMR(医薬情報担当者)を対象とした早期退職募集の嵐が吹き荒れている。

ピーク時から2万人減

業界全体だと今年だけで2000人超が放出される見通しで、その転職活動の険しさはいや増す。

高待遇で知られるMR職。ピーク時の2013年には約6万5000人いたが、23年には約4万6000と、2万人近く減った。

00年代前後までのMRは「朝6〜7時に家を出て、22時まで医者を回ってそこから会社に戻り、24時から飲み会」(中堅MR)と、猛烈に働いていた。だが、規制強化で医師との会食は禁止となり、コロナ禍を経ても対面営業を禁じる病院は少なくない。情報提供はウェビナーでなどデジタル化が進んでいる。

関連記事
トピックボードAD