有料会員限定

元MR「女性初・国内事業トップ」の素顔とキャリア 就任後初の大仕事は早期退職と組織改編

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

インドネシアでの駐在経験を持ち、国内事業のリストラを主導している。

武田薬品工業の宮柱明日香氏
JPBUプレジデントの宮柱明日香氏。若手の頃から上昇志向だったという(撮影:今井康一)

特集「製薬サバイバル」の他の記事を読む

国際化を進め、巨額買収を仕掛けた王者・武田薬品が苦戦する一方、中外製薬は創薬力を磨き時価総額で国内トップに立つ。本特集では、明暗分かれる国内製薬企業の今を追った。

「人と話をするのがすごく好きで、だから顧客にいちばん近いMR(医薬情報担当者)を選んだ」。取材で自身の強みを問われた際、はつらつと答えたのは、武田薬品工業の宮柱明日香氏(44)だ。

この4月、国内の医療用医薬品を所管するJPBU(ジャパン ファーマビジネスユニット)のプレジデントに就任した。国内医薬品事業のトップを、女性が務めるのは初めてだ。

就任に伴い、クリストフ・ウェバーCEOの直属組織、タケダ・エグゼクティブチームにも加わった。17人のメンバーは多国籍で、日本人は宮柱氏を含め5人。過半の9人が女性だ。

有名人だった若手時代

売上高の約9割を海外が占める武田では日本の存在感は低下している。ただ、国内で武田は業界首位企業だ。宮柱氏には日本製薬工業協会の副会長、関西医薬品協会の会長など、業界団体の幹部としての役割もある。どんな人物なのか。

関連記事
トピックボードAD