
アップル本社内にあるスティーブ・ジョブズシアター(筆者撮影)
今年も新しいiPhoneが発表された。昨年と同じく4モデル構成になったが、クパティーノにあるアップル本社での発表会後に行われたハンズオンイベントから、特に「iPhone 16シリーズ」がどう変わったかをお伝えしたい。
新色追加もテイストやサイズは変わらず
ざっくり言えば、現在のiPhoneの構成は「ハイスペック機と普及機」「大画面モデルとそうでないもの」の掛け合わせになっている。
普及機が「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」、ハイエンド機が「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」であり、それぞれ画面サイズが異なる。
カラーはiPhone 16系がポップなトーンであり、iPhone 16 Pro系2ーはチタンの色味を生かしたメタルなトーン。カラーの入れ替えやテイストの変化はあったものの、モデル構成の考え方は同じだ。

iPhone 16シリーズ(筆者撮影)

iPhone 16 Proシリーズ(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら