迫るXデー「岐路に立つiPhone」戦略転換はあるか スマートフォン市場の未来を占う需要な瞬間に

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
Apple
アップルは自社設計半導体チップの計画的な進化により、完成度の高い端末を生み出し、着実な成長を遂げてきた(筆者撮影)

アップルが2007年に初代iPhoneを発表して以来、スマートフォン業界は目覚ましい進化を遂げてきた。その中心にあり続けた同社だが、近年、革新的な歩みに変化の兆しが見え始めた。

「時が満ちる」をテーマに日本の日時で9月10日に開催予定とされるiPhone 16/16 Pro発表(がほぼ確実視されている)イベントは、単なる新製品発表の場を超え、スマートフォン産業全体の転換点となる可能性を秘めている。

iPhoneの市場ポジション

アップルは長年にわたり、高性能カメラシステム、AI推論処理の高度な活用、衛星通信機能の統合、厳格な個人データ保護など、多岐にわたる技術革新を追求してきた。同時にApple WatchやAirPodsといった周辺機器とのシームレスな連携を通じ、iPhoneを中核とする強固なエコシステムの構築に注力。iOSと自社設計半導体チップを計画的に進化させることにより、完成度の高い端末を生み出して着実な成長を遂げてきた。

この輝かしい道のりはライバル企業にとって"道標"にもなってきた。わかりやすい目標は、進化の速度を速めるからだ。

Android搭載デバイスは、かつてアップルの強みであったユーザーインターフェースの洗練度において、その差を大きく縮めている。ハードウェアの性能、機能性、デザイン、採用素材などの面で、iPhoneは依然として業界をリードしているものの、莫大な投資と開発努力にもかかわらず、競合他社との差は確実に縮まっている。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事