新しい世界史へ 地球市民のための構想 羽田正著

拡大
縮小
新しい世界史へ 地球市民のための構想 羽田正著

グローバル化が進み、ますます一体となる現代世界。その現実を前に、従来のヨーロッパを中心とした世界史像は、刷新されるべき時を迎えている、と著者は言う。

現行の世界史は、日本人の世界史であり、また自と他の区別や違いを強調し、ヨーロッパ中心史観からも自由でない。19世紀に成立した近代歴史学そのものが、この三つの問題点を持っているとして、英語圏のグローバルヒストリー研究とも一線を画し、歴史認識のあり方、語り方を問い直し、「世界は一つ」という視点から、地球市民のための世界史を構想しようとする。

同時に歴史の力によって、現代社会を覆う閉塞感を突き崩し、将来に向けての展望を手に入れようと試みる。

岩波新書 798円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT