ゲーム世界の「褒め方」は極めて合理的だった 仕事人にも役立つ「リアクションの本質」

拡大
縮小
ゲーム世界の”リアクション”には学ぶところが多くあります(写真:ロイター/アフロ)

全世界の人々が熱中するビデオゲーム。2015年には世界市場で915億ドルにも達するといわれています(スマホゲームも含む)。ビデオゲームは、誕生して半世紀足らずで、なくてはならないエンタテインメント産業のひとつとなりました。

また、7月には中国政府が一部にしか認められていなかった家庭用ゲーム機の製造・販売を全国的に解禁するなど、今後もさらに大きな成長が望めます。

しかし、これだけ巨大な産業になったにもかかわらず、「ゲーム作りの技術」は、ほとんど一般には公開されてきませんでした。ゲームは「総合芸術」といわれるほど複雑なもので、コンピュータ産業はもちろんのこと、映画産業・軍事産業・数学・物理学・心理学・文学など、さまざまな業種の技術がギッシリと詰まっています。

そこで、現役でゲーム開発に携わっている筆者が、その隠された技術を、ちょっとだけ、お教えします。今回ご紹介するのは、ゲームをもっと面白くし、さらに会社などリアルな場での対人関係をよりスムーズにする「リアクションの技術」です。

会社で複雑なオペレーションを覚えたり教えたり、情報伝達のコミュニケーションがうまくいかず困ったことはありませんか? この技術は、人と人の相互理解を促す技術です。ゲームだけでなく、あらゆるエンタテインメントに、そして、ビジネスにおいても応用が可能です。

ゲームはアクションとリアクションでできている

プレイヤーに「おもしろい体験」を提供できるゲームには、基本の部分に必ず共通の要素があります。それは、「アクションに対して明確に適したリアクションを返す」という技術です。シンプルなゲームほど、この技術が重要になります。

例えば、剣を使って敵を倒して勝利するというアクションゲームの場合、プレイヤーが剣を振って敵にヒットさせたときには、敵が痛がっていることがわかるように「ダメージリアクション」が必要です。このリアクションがなければ、プレイヤーは敵にダメージを与えられたのかわからなくなります。

画像を拡大
大野氏の著書『3Dゲームをおもしろくする技術』より抜粋
次ページ細部まで計算されたリアクション
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT