災害時の「ポータブル電源」購入で失敗しないワザ 長持ちさせる「上手な保存法」についても紹介!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
災害時に備えたいポータブル電源。どれを選べばいいかわからない人も多いのではないでしょうか(写真:hellohello/PIXTA)

台風10号は過去になく停滞し、日本中のあちこちで停電をもたらしました。停電になると照明が使えないだけでなく、スマホは充電できず、パソコンも使えません。なかには水道が止まってしまう場合もあります。そして一番の心配は冷蔵庫です。

そんな心配を払拭してくれるのが「ポータブル電源」です。普段はコンセントにつないで充電し、停電時に使います。オプションでソーラーパネルを用意しているものもあり、太陽光で充電することも可能です。

とはいえ、数多く発売されていて「どれを選んだらいいかわからない」人がほとんどでしょう。そこで家電おじさんが過去の経験と実体験から、ベストなポータブル電源をご紹介します。

災害時「スマホで照明」はダメ

スマホを充電する「モバイルバッテリー」はよく知られています。最近は大容量になって、スマホを10回以上も充電できるものまで登場しました。

では、ポータブル電源はモバイルバッテリーと何が違うのでしょうか?

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事